あざみ野のおすすめピアノ教室5選!教室選びのポイントも解説

最終更新日

9月に入り、涼しい日も増えてきて秋の訪れを感じる今日この頃。

「芸術の秋」にちなんで、自身の新しい趣味や、子どもの習いごとに音楽を始めようかと考えている人もいるのではないでしょうか

そこで今回は、初心者や子どもからでも楽しく学べる音楽教室が数多くあるあざみ野で、おすすめのピアノ教室を紹介していきます

横浜市青葉区あざみ野にお住まいの人はもちろん、区内在住でピアノを学んでみたい人は、ぜひチェックしてみてください。

あざみ野はピアノ教室が充実しているエリア

引用元 : 東急

教育熱心な家庭の多い横浜市青葉区で、あざみ野はピアノ教室が充実しているエリアです

駅周辺には、カワイやヤマハなどの大手の音楽教室から地域密着の個人教室、隣接駅のたまプラーザ駅や江田駅周辺にも多数のピアノ教室があります。

特に、あざみ野駅は東急田園都市線と横浜市営地下鉄ブルーラインが通っており、近接エリアから駅周辺の教室に通う生徒も多いです。

幼児から大人の趣味層まで幅広い年代に対応した教室が多くそろっており、まさにピアノ教室の激戦区といえます

ピアノを習いたい、または子どもに習わせたい人にとっては充実した環境ですが、選択肢が多いので、教室選びに悩まされるかもしれません。

次の項目では、あざみ野のおすすめのピアノ教室を紹介していきます。

あざみ野でおすすめのピアノ教室5選

あざみ野でおすすめのピアノ教室は、主に以下の5つです

教室名特徴対象年齢料金目安
カワイ音楽教室
あざみ野センター
幼児向けカリキュラム
「サウンドツリー」で
基礎から学べる
4歳〜大人子ども : 8,250円 / 月〜
大人 : 6,600円 / 月〜
MUSIC PAL あざみ野個人またはグループ対応・
音楽学校受験対応
3歳〜大人8,140円 / 月〜
柴田音楽教室クラシックからジャズなども
学べる個人レッスン
3歳〜大人子ども : 9,900円 / 月〜
大人 : 要問い合わせ
ひろたピアノ教室導入や基礎重視・短期間での
上達向け・個人レッスン
3歳〜大人子ども : 9,000円 / 月〜
大人 : 3,000円 / 回〜
ボルトナッツ音楽教室クラシックからポップスまで
幅広く対応・音楽理論や
ソルフェージュも受講可
大人中心月額制 : 10,000円 / 月〜
ワンレッスン : 6,000円 / 回〜

子どもから大人まで対応している教室が多く、それぞれ異なる強みや特色があります

各教室の概要や特徴について詳しく紹介していきますが、料金については、それぞれ2025年9月時点で確認できた情報です。

変更される可能性もあるので、あくまでも目安として参考にしてください。

カワイ音楽教室 あざみ野センター

引用元 : カワイ音楽教室

小さな子どもがピアノを始める上で、最適な環境が整っているのが、カワイ音楽教室のあざみ野センター。

カワイ音楽教室では、「子どもが無理なくピアノを学べる」ことをコンセプトに制作されたテキスト「サウンドツリー」を用いて指導しています

住所横浜市青葉区あざみ野1-11-4 みつまるビル2F
アクセス東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン
「あざみ野駅」より徒歩1分
問い合わせ先0120-062-350(対応時間 火〜土 9:30〜17:30)
対象年齢4歳〜大人
料金目安入会金5,500円
子ども開講コース(年40回) : 8,250円 / 月
大人開講コース(年22〜40回) : 6,600〜8,800円 / 月
体験レッスン経験者向けの無料体験レッスンあり(1回30分)
そのほか初心者向けの体験コースあり(3,300〜8,800円)

50年以上の音楽教育で培ったカリキュラムで、音を楽しむところから始められるので、子どももどんな演奏をしたいかイメージを膨らませやすいです

ピアノを通して子どもに純粋に音楽を楽しんでほしい保護者の人は、体験レッスンなどでその指導方法をチェックしてみてください。

MUSIC PAL あざみ野

引用元 : ヤマハ音楽教室

年齢を問わず、柔軟に学べるピアノ教室をお探しの人におすすめなのが、MUSIC PAL あざみ野です。

MUSIC PAL あざみ野は、子どもから大人まで音楽を気軽に楽しめるよう、さまざまなコースが用意されています

住所横浜市青葉区あざみ野1-12-2
アクセス東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン
「あざみ野駅」より徒歩5分
問い合わせ先045-901-4511
対象年齢3歳〜大人
料金目安入会金 : 6,600円〜※コースにより異なる
ジュニアスクールピアノコース(小学生・月3回) : 10,010円 / 月〜
ピアノ総合学習コース(高校生〜・年42回) : 10,670円 / 月〜
ピアノコース(3歳〜大人・年42回) : 10,120円 / 月〜
手軽にピアノコース(高校生〜大人・月2回) : 8,140円 / 月〜
体験レッスン無料体験を随時実施※詳細は要問い合わせ

ヤマハのカリキュラムによるグループレッスンのほか、音楽学校の受験に対応した総合学習コース、気軽に通える「手軽にピアノ」コースと選択肢が豊富です

音楽経験やライフスタイルに合わせてコースが選べるので、忙しい大人の人も気軽に通い始められるでしょう。

柴田音楽教室

引用元 : 柴田音楽教室

ピアノを弾けるようになりたいものの、クラシック中心のレッスンに抵抗がある人に向いているのが柴田音楽教室です。

柴田音楽教室のピアノレッスンはクラシックだけでなく、ジャズピアノの基本から応用なども学べます

住所横浜市青葉区新石川1-36-5
アクセス東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン
「あざみ野駅」より徒歩8分
問い合わせ先045-913-8946(対応時間 10:00〜21:00)
対象年齢3歳〜 / 20代〜50代
料金目安子どものピアノレッスン(月4回) : 9,900円 / 月〜
大人のピアノレッスン : 要問い合わせ
体験レッスン1ヶ月体験レッスン(幼児・初めての子ども対象・30分4回) : 8,000円
1回体験レッスン(30分) : 3,000円※ただし体験レッスンのみの受講は不可

1人ひとりに寄りそった個人に最適なレッスンを提供しており、全て1人の講師が担当しているので、曜日変更時も講師が変わらないので安心です

豊富なレッスン回数にも定評があり、発表会や動画コンクールも行っているので、習い始めたばかりの子どももモチベーションを維持しやすいでしょう。

ひろたピアノ教室

引用元 : ひろたピアノ教室

基礎をしっかり固めたい、また短期間での上達を目指したい人におすすめなのが、ひろたピアノ教室です。

導入と基礎の部分を大切にしており、音の出し方はもちろん、体全体の使い方や読譜力などの基礎力を確立させてくれます

住所横浜市青葉区あざみ野
※詳しいアクセス方法については要問い合わせ
アクセス東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン
「あざみ野駅より」徒歩8分
問い合わせ先080-1181-6832(平日と土曜日の20:00まで)
対象年齢3歳〜高校生・大人
料金目安入会金5,000円
(生徒の兄弟・紹介・再入会・体験から1週間以内の入会は無料)
3歳〜高校生(年間40回) : 9,000円 / 月〜
大人 : 3,000円 / 回〜
体験レッスンあり(1,000円)

これから始める子どもからブランクのある大人まで、楽しめるレッスンを提供しながら、短期間でも確実に上達できる練習方法を追求しているのが特徴。

レッスンでは世界的にも有名な「完璧なピアノ」と称されるスタンウェイ(ハンブルグ)B211を使用するので、本格的に学びたい人はチェックしてみてください

ボルトナッツ音楽教室

引用元 : ボルトナッツ教室

大人になってからピアノを本格的に学びたい人に向いているのが、あざみ野4丁目にあるボルトナッツ教室。

生徒1人ひとりの目的に合わせてレッスンを組み立ててくれるほか、楽譜の読み方やコードなどの音楽理論もわかりやすく教えてくれます

住所横浜市青葉区あざみ野4-3-10 101
アクセス東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン
「あざみ野駅」より徒歩16分
あざみ野駅より東急バスまたは小田急バスで
「あざみ野団地」または「大場町」下車(いずれも徒歩3分)
問い合わせ先公式サイトの問い合わせフォームより
対象年齢大人がメイン
料金目安入会金 : なし
月額制(月2〜4回) : 10,000円 / 月〜
ワンレッスン制(60分) : 6,000円 / 月〜
体験レッスンあり※料金については要問い合わせ

ピアノに限らず、楽器上達の補助となるソルフェージュや音楽理論のレッスンや、作曲・編曲のレッスンも受講可能です

アットホームな教室で、クラシックだけでなくポップスなど、ジャンルを問わず指導してくれるので、ピアノ初心者の人にもおすすめします。

あざみ野でピアノ教室を選ぶ際のコツ

引用元 : 横浜市民ギャラリーあざみ野(ロビーピアノプロジェクト)

あざみ野でピアノ音楽教室を探す際は、対象年齢や利用料金、アクセスの利便性を考慮すると候補を絞りやすくなります。

ただし、料金の安さやアクセスの良さを最優先しても、最適なピアノ教室が見つかるとは限りません

ピアノ教室は、それぞれ指導方針や指導環境が異なるので、継続して通うためには、自分に合った教室を選ぶことが大切です

教室のスタイルが自分に合っているか、また無理なく通えそうか体験レッスンなどでしっかり確認してみてください。

教室の強みや特色をしっかり理解する

ピアノ教室の候補をいくつかに絞れたら、各教室の強みや特色を調べてみましょう。

しっかりしたピアノ教室であれば、対応ジャンルやレッスン形態、指導の方法や方針などをHPで詳しく案内しています。

例えば、ポップスや弾き語りの演奏が目的の人が、クラシック中心のピアノ教室に通ってもモチベーションを維持しにくいでしょう

また、個人なら丁寧な指導で自分のペースで学べる、グループなら仲間と一緒に楽しく学べるなど、レッスン形態でもメリットは異なります

最適な教室を選ぶためにも、その教室が自分に合っているかどうか、情報をしっかり確認してください。

体験レッスンで相性や雰囲気を確認する

ピアノ教室の体験レッスンは、可能な限り活用するのがおすすめです。

体験レッスンに参加すれば、実際の雰囲気や先生との相性、個々の実力や目標に合わせたレッスンをしてくれるかなどを確認できます

どんなに評判の良い教室でも、先生との相性や指導方法が自分や子どもに合わない場合もあるでしょう。

さらに、子どもの扱いに慣れていない教室に子どもを通わせても、継続が難しくなる可能性もあります。

ただし、闇雲に参加しても体験レッスン疲れをしてしまうので、あらかじめ教室をいくつか絞った上で参加するようにしましょう

あざみ野のピアノ教室から音楽のある生活を始めてみよう

あざみ野駅周辺、また青葉区にお住まいでピアノを始めようと考えている人は、ぜひあざみ野のピアノ教室を検討してみてください。

あざみ野には、子どもから大人まで幅広く対応しているピアノ教室が数多くあります

対応ジャンルやレッスンスタイルも多様なので、HPをチェックしたり、体験レッスンを活用したりすれば、自分にぴったりな教室が見つかるかもしれません。

自身や子どもが楽しめる、または目標に適した教室を見つけて、音楽のあるゆとりある生活を始めてみてくださいね。

名城政也

青葉台在住、2児のパパ。 横浜市青葉区に移り住んで10年以上。 実際に暮らして、青葉区ののどかさや治安の良さ、便利さを感じています。 普段はwebライターとして活動中。twitter