青葉区荏田町の住みやすさは?利便性や治安など口コミを交えて解説!

最終更新日

今回の記事では、横浜市青葉区の「荏田町」の住みやすさについて解説していきます

田園都市線沿いのお住まいを探している人の中には、町内に「江田駅」がある青葉区荏田町の住みやすさについて気になる人もいらっしゃるかもしれません。

荏田町は交通利便性の高さや、歴史や文化にまつわるスポットが多数点在しているなど、魅力の多い街です。

基本的な情報から治安情報、特徴や実際に住まれた人の口コミも紹介していくので、荏田町の住みやすさが気になる人は、ぜひ読み進めてみてください。

 

 

青葉区荏田町はどんな街?

荏田町は、横浜市青葉区の東部に位置する「丁目」設定のない単独町です。

町の北東側から南にかけて都筑区に隣接していて、西は荏田西・荏田北、北はあざみ野南・新石川と隣り合っています。

町域の西端に東急田園都市線の「江田駅」があり、北側には国道246号線と東名高速道路が通っていて、交通アクセスで利便性の高いエリアです

東側は神社やお寺があるほか、田園や多数の緑地があり、西側は主に閑静な住宅街になっています

 

青葉区荏田町の交通利便性

引用元 : Wikipedia[江田バスストップ]

荏田町は東名高速道路や国道246号線にアクセスしやすいほか、青葉区の中でもさまざまな交通機関が利用できる交通利便性の良いエリアです。

荏田町では、主に下記の交通機関が利用できます

  • 東急田園都市線…「江田駅」から渋谷方面 / 長津田方面
  • 横浜市営バス…仲町台駅 / センター南駅方面など
  • 東急バス…たまプラーザ駅 / 綱島駅方面など
  • 高速バス…「東名江田」から東京 / 名古屋 / 静岡 / 京都方面など

さらに、お隣の都筑区にある横浜市営地下鉄「中川駅」も近く、荏田町の北東部からなら、自転車を使えば10分程度でアクセスできます

 

青葉区荏田町のバス停一覧

荏田町にあるバス停と、各バス停からアクセスできる方面(高速バスを除く)をまとめたので、こちらもチェックしてみてください

 

バス停名アクセスできる主な方面
江田駅たまプラーザ駅方面 / 綱島駅方面 /
仲町台駅方面 / センター南駅方面
小黒谷戸たまプラーザ駅方面 / 綱島駅方面 / 江田駅方面
荏田たまプラーザ駅方面 / 江田駅方面
東名江田同上
荏田新道センター北駅・すみれが丘方面 / たまプラーザ駅方面
江田ドエル前江田駅方面 / 綱島駅方面
柚の木谷同上
富士塚江田駅方面 / 仲町台駅方面 / センター南駅方面

江田駅」からは、東急バスと横浜市営バスの2路線が利用可能です。

「柚の木谷」と「富士塚」は町境の大通りを通っているため、厳密には柚の木谷の南側のバス停は都筑区の荏田南、江田駅方面への富士塚のバス停は荏田西2丁目にあります。

 

青葉区荏田町の治安状況

荏田町のある青葉区は、横浜市の中では比較的治安の良いエリアで、実際に荏田町に住んで治安の良さを感じる人も多いです。

神奈川県警察の犯罪統計資料によれば、横浜市での刑法犯認知件数総数5,720件のうち、青葉区は283件と全18区中11位で、1区あたりの平均(約318件)も下回っています。※2025年4月暫定値

ただし、実際に事件が発生しているように、青葉区や荏田町が絶対的に安全というわけではありません。

治安情報サイトの「Gaccom安全ナビ」によれば、荏田町内では、過去5年間で以下の事案も報告されています

  • 不審者の出没(3件)
  • 声かけ事案(5件)
  • 公然わいせつ事案(1件)

報告事案の件数自体は相対的に少ない方ではありますが、自身や家族が犯罪に巻き込まれないためにも、基本的な防犯対策はしておいた方が良いでしょう。

 

青葉区荏田町の特徴

荏田町は青葉区のほかのエリアと同様、閑静な住宅街で緑が多いのが特徴ですが歴史や文化を感じられるスポットが多いのも特徴です

荏田町には、下記のような神社仏閣や旧跡などがあります。

  • 劔(つるぎ)神社…素戔嗚尊(すさのおみこと)を祀る旧荏田村の総鎮守とされた神社
  • 荏田城跡…源義経に仕えた江田源三広基の居城であったといわれる城跡
  • 矢羽根不動堂…鎌倉の仏師によって造立された不動明王立像が祀られている
  • 荏田宿常夜燈…江戸時代に繁栄した宿場「荏田宿」の常夜燈が文化財として残存
  • 真福寺…重要文化財の釈迦如来立像(国指定)や千手観音立像(県指定)を収蔵

ただし、荏田城跡は私有地で一般の立ち入りは禁止されているので、遠巻きに見学する際もマナーを守って訪問しましょう

 

子どもが遊べる公園も多い

緑の多い荏田町は、子どもと遊べる公園が多いのも特徴です。

下記のような公園があるほか、住宅街にも大小いくつかの公園が点在しています

  • 荏田宿公園…遊具広場と大きな広場で2段構えに整備された公園
  • 荏田第一公園…幅広い年齢層の子どもが遊べる遊具の充実した公園
  • 荏田第三公園…丘陵地にあって散策も楽しめる緑豊かな公園
  • 荏田釈迦堂第二公園…マンション下にある見晴らしの良い小さな公園
  • かたらい宿公園…幼児向け複合遊具もある早渕川沿いの公園

町内だけでなく、近隣にも多くの公園があるので、ファミリー層にとって住みやすいエリアといえるでしょう。

 

青葉区荏田町の住みやすさに関する口コミ評判

青葉区荏田町の住みやすさについて、実際に居住した人の口コミを紹介していきます。

以下の4つポイントに関する口コミ評判を調べてみました。

  • 治安・安全
  • 買い物・外食
  • 子育て環境
  • 自然環境

良いと感じている人の口コミはもちろん、気になる意見もしっかりピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください

 

治安・安全に関する口コミ

治安に関する口コミは、おおむね良いと感じている人が多かったです。

治安は良いと思います。子どもを一人で買い物に行かせても安心です。夜も比較的人通りが多いですが、治安が悪いと感じたことはありません。

引用元 : マンションレビュー

江田駅周辺もきれいに管理されており、町のコミュニティ力の高さも評価されています。

近隣の住人とのコミュニケーションができ、コミュニティとして成熟している

引用元 : ホームズ

ただ、高速道路や幹線道路が通っているため、安全面への配慮として車などに注意すべきという意見もありました

しかしながら、治安に関してはほとんどの人が好印象に感じています。

 

買い物・外食に関する口コミ

江田駅周辺で買い物ができるほか、隣の荏田西にハーモス荏田もあるためか、買い物に関しては不便に感じていないという意見が多く見られました

駅前にはスーパーやドラッグストア、コンビニが複数あって日常の買い物には困らないし、ファーストフードやカフェも充実しているので生活しやすいと感じています。

引用元 : イエシル

一方で、飲食店は数が少ないようで、日常的に外食を楽しみたい人にとってはやや物足りないようです

駅周辺は飲食店が少なく、もう少しお店が増えてほしいと感じることがあります。

引用元 : イエシル

買い物や外食は、同じ町内でも住む場所によって便利か不便かは変わってくるので、周辺の店舗情報などはチェックしておいた方が良いかもしれません。

子育て環境に関する口コミ

子育て環境としては、「近くに子どもを見れるクリニックがあって良い」などの口コミが目立ちました。

学校や医療機関が徒歩圏内でファミリーに適している

引用元 : イエシル

荏田町は厳密には町内のクリニックの数が多いわけではありませんが、江田駅前や隣接地域にクリニックが程よく点在しています

近くには保育園も何園かあり、設備の充実した慶応初等部(立派な人工芝のグラウンド付き)が荏田にあり、文教施設はまずまず充実しています。また、新都市脳外科病院が直ぐ近くにあります。

引用元 : クラモア

比較的日常の買い物に便利な点もあり、家事負担も軽減しやすいので、子育てをする世帯にとっては良好な環境といえるでしょう

 

自然環境に関する口コミ

荏田町は東側が緑の多いエリアのためか、「自然環境が良い」という意見が多かったです

江田駅周辺は田畑が近く、都会に住みながらも子どもが自然触れられる環境が整っています。積極的に田畑を使った授業も行われていて、子育て世代にはとても魅力的です。

引用元 : イエシル

一方で、国道246号線や幹線道路があるため、住む場所によっては車両の走行音や排気ガスが気になるという意見も見られました

排気ガスですが、駅から登り坂なのと246号線からは幾分離れているので最悪とまではいきませんが、影響はあります。特に渋滞している時は。喘息などの呼吸器に持病のある方は留意しておいて下さい。

引用元 : 素敵空間 一部抜粋

昨今は排気ガスや騒音の出ない電気自動車化も進んでいますが、大通りに面した物件を選ぶ際は、充分に検討した方が良いかもしれませんね。

 

青葉区荏田町は緑も多く利便性の高い住みやすい街!

青葉区荏田町は自然環境と利便性が適度に調和していて、治安も良いと感じる人の多い住みやすい街です。

調べた口コミでも、住む場所によっては不便さや気になる点がある人もいたものの、「それでも住みやすい環境」と評価している人が多くいました

高速道路や幹線道路が通っていて、利用できる公共交通機関も豊富なので、通勤や通学、休日のお出かけや買い物の際にも行動しやすいでしょう

青葉区への引越しを考えていて、具体的にどこに住むか悩まれている人は、ぜひ荏田町を検討してみてくださいね。

名城政也

青葉台在住、2児のパパ。 横浜市青葉区に移り住んで10年以上。 実際に暮らして、青葉区ののどかさや治安の良さ、便利さを感じています。 普段はwebライターとして活動中。twitter