[イベント情報]2025年2月に開催される青葉区のおすすめイベント
2025年も2月を迎え、まだまだ厳しい寒さが続きそうです。
外が寒いと外出や遠出、イベントなどの参加を敬遠しがち。
そこで今回は、寒い2月でも青葉区内で楽しめるおすすめのイベントを紹介します。
いずれも全て屋内イベントなので、青葉区で楽しめるイベントをお探しの人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
2025年2月の青葉区のおすすめイベント
横浜市青葉区での2月のおすすめイベントは、以下の通りです。
比較的、お子様連れでも参加しやすいイベントをピックアップしました。
イベント名 | 開催日程 | 場所 |
あざみ野フォト・アニュアル2025 | 開催中〜2月23日 | 横浜市民ギャラリーあざみ野 |
青葉シュタイナーこどもの家 オープンデイあんど | 2月9日 | 青葉シュタイナーこどもの家 |
虹のかけはし・青葉杜の葉& 桐蔭学園「和太鼓演奏会」 | 2月9日 | 横浜市青葉公会堂 |
Let’s ドラムサークル =mini= | 2月23日 | 平成記念館(こどもの国) |
「Let’s ドラムサークル =mini=」の事前予約の要不要などについては、こどもの国(045-961-2111)にお問い合わせください。
そのほかのイベントは、事前の申し込みや予約は不要です。
各イベントについて、詳しく紹介していきます。
~2月23日:あざみ野フォト・アニュアル2025
概要 | 横浜市民ギャラリーあざみ野で毎年開催されているシリーズ展。 写真表現の現在を切り取る企画展と、横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展が同時に開催されています。 |
展示内容 | ・「わたしの知らない場所の名前」(企画展) : 気鋭の写真家川崎祐さんの個展 ・「眼の技法 色・空間・動きのイメージ」(コレクション展) : 所蔵する写真や映像関連資料を紹介 |
開催日時 | 2025年1月25日(土)〜2月23日(日) 10:00〜18:00 |
場所 | 横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1(企画展) / 展示室2(コレクション展) |
料金 | 入場料無料 |
横浜市ギャラリーあざみ野は、お子様連れの方のための設備(授乳室・親子のひろば・休憩スペース)が整っているので、子どもとも一緒に行きやすいです。
2月9日:青葉シュタイナーこどもの家 オープンデイあんど
概要 | シュタイナー幼児教育を実践する保育施設に、実際に遊びに行って体験できるイベント。 シュタイナー幼児教育とは、伸び伸びと自分らしく育つことを目的とした教育方法です。 |
特徴 | ・買い物やワークショップへの参加もできる ・保育内容の質問や入園に関する相談も可 |
開催日時 | 2025年2月9日 10:00〜12:00 |
場所 | 青葉シュタイナーこどもの家 |
料金 | 参加費無料 ※ワークショプと物販は有料 |
2月9日:虹のかけはし・青葉杜の葉&桐蔭学園「和太鼓演奏会」
概要 | 社会福祉法人涌翠会の事業所「虹のかけはし」と「青葉杜の葉」の和太鼓同好会と、 桐蔭学園高校和太鼓部などによる演奏会。 |
特徴 | ・関東大会常連の桐蔭学園高校和太鼓部の演奏を楽しめる ・今回は桐蔭学園和太鼓部OGによる女性和太鼓グループ「織-shiki」も参加 |
開催日時 | 2025年2月9日 13:00〜 |
場所 | 横浜市青葉公会堂 |
料金 | 入場料無料 |
2月23日:Let’s ドラムサークル =mini=
概要 | 参加者みんなでジャンベなどの民族楽器をたたいて遊ぶ屋内イベントです。 |
特徴 | ・小さな子どもから大人まで楽しめる ・雨天決行 ※ただし雨の状況によっては最終回中止の場合もあり |
開催日時 | 2025年2月23日 11:00〜 / 13:00〜 / 15:00〜 (各回30人まで) |
場所 | 平成記念館(こどもの国園内) |
料金 | 入園料のみ必要 (3歳以上 : 100円 / 小中学生 : 200円 / 高校生以上 : 600円) |
こどもの国ではこのほかにも、毎週開催のイベントや週末開催のイベントなどもあるので、公式サイトもチェックしてみましょう。
2月に青葉区で開催されるイベントを楽しんでみよう
1年でも最も寒いとされる2月は、どうしても家にこもりがち。
ですが、青葉区では屋内で楽しめるイベントがさまざま開催されています。
イベントを随時開催している施設もいくつかあるので、意外と最寄りの施設などでも、気軽に参加できるイベントが見つかるかもしれません。
青葉区にお住まいで、2月もアクティブに楽しみたいという人は、ぜひ青葉区のイベントに参加してみてください!