青葉区の近場で楽しめるボーリング場について紹介

今回は、青葉区から足を運びやすい近場のボーリング場について紹介します。
青葉区にお住まいの人で、「ボーリングをしたいけど近くにないなぁ」と思ったことはありませんか?
実は青葉区内には、ボーリング場がありません。
ただし、隣接地区の町田市や川崎市宮前区に、それぞれボーリング場があります。
青葉区在住でボーリング好きの人は、ぜひ参考にしてください。
目次
青葉区からアクセスしやすいボーリング場2選!

青葉区からアクセスしやすいボーリング場は、ずばり以下の2店舗です。
- サギヌマボウル(川崎市宮前区)
- ラウンドワン町田店(東京都町田市)
足を伸ばせばほかのボーリング場もありますが、上記2店舗よりも遠く、交通費や移動時間を浪費してしまいます。
サギヌマボウルとラウンドワン町田店の詳細について紹介していくので、青葉区の近場のボーリング場を探している人は、チェックしてみてください。
サギヌマボウル
サギヌマボウルの基本情報は、以下のとおりです。
アクセス | 東急田園都市線「鷺沼駅」中央改札口より徒歩3分 |
住所 | 神奈川県川崎市宮前区1丁目11-2 |
電話番号 | 044-866-5151 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 60台 |
公式HP | https://www.saginuma-bowl.com/ |
サギヌマボウルは、田園都市線「鷺沼駅」の中央改札口を出て、正面に見えるショッピングモール「フレルさぎ沼」の裏手にあります。
電車からもアクセスしやすいですが、60台分の駐車場もあるので、車で行くのにも便利です。
サギヌマボウルの利用料金
サギヌマボウルの利用料金は、以下のとおり。
平日(10:00〜17:00) | 平日(17:00〜22:00)・ 土日・祝日 | ||
一般 | 大人 | 640円 | 690円 |
高校生まで | 540円 | 590円 | |
ポイントメンバー | Pメンバー | 580円 | 630円 |
PメンバーVIP | 530円 | 580円 | |
Pジュニア | 490円 | 540円 | |
Pシニア | 520円 | 570円 | |
友の会会員 | 正会員 | 470円 | 520円 |
上記料金以外に、貸し靴代に450円かかります。
ポイント会員は、年会費なし入会金100円で入会できて、手続きもフロントで申し込むだけです。(Pジュニアは中高生なら学生証・Pシニアは年齢を証明できる身分証が必要)
1年間で5回行くと、6回目からはVIPにランクアップするので、ひんぱんにボーリングをしたい人は、入会しておいて損はありません。
サギヌマボウルは予約特典の豊富な団体予約がお得
大人数でボーリングをするなら、サギヌマボウルは団体予約がお得です。
6名以上、1人2ゲーム以上から、予約料なしで団体予約を受け付けてもらえるほか、予約特典がつきます。
サギヌマボウルの予約特典は、以下の5つです。
- 3分間の練習ボールと始球式ができる
- 成績表の作成
- ゲーム数に応じて1ゲーム無料券がもらえる(10ゲーム以上)
- 集合写真を1枚プレゼント(希望者には1枚30円で焼き増し可)
- ゲーム後に「庄や 鷺沼駅前店」を利用する場合は特典が受けられる(事前予約制)
ただし、6名からが予約対象となるため、参加人数が当日5人以下に減っても6名分の料金が発生します。
また、当日キャンセルは以下のキャンセル料が発生するので注意してください。
平日 | 予約レーン数×1,000円 |
土日・祝日 | 予約レーン数×2,000円 |
団体予約は利用したい日の2カ月前から前日まで電話で受け付けており、前日の21:00までのキャンセルなら、キャンセル料はかかりません。

ラウンドワン町田店
ラウンドワン町田店の基本情報は以下のとおりです。
アクセス | ・JR線「町田駅」北口より徒歩5分 ・小田急線「町田駅」西口より徒歩4分 |
住所 | 東京都町田市森野1丁目13-2 |
電話番号 | 042-710-0091 |
営業時間 | 平日 : 10:00〜翌朝6:00 / 土日・祝日 : 6:00〜翌朝6:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 31台 |
公式HP | https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/tokyo-machia.html |
JR線なら、町田駅北口を出て、目の前にある町田駅前通りを左に道なりに進むと、左手にラウンドワン町田店が見えてきます。
小田急線からの場合は、西口を出ると町田駅前通りをはさんで西友があるので、西友側に渡って、通りを相模原方面に進んでください。
ラウンドワン町田店の利用料金
ラウンドワン町田店の利用料金は、以下のとおりです。
1ゲーム | 2ゲームパック | 投げ放題パック | ||||
クラブ会員 | ビジター | 全会員共通 | ビジター | 全会員共通 | ビジター | |
一般 | 770円 | 780円 | 1,500円 | 1,550円 | 2,430円 | 2,630円 |
大学生・ 専門学生 | 760円 | 770円 | 1,370円 | 1,420円 | 2,280円 | 2,480円 |
高校生・ 中学生 | 730円 | 740円 | 1,220円 | 1,270円 | 2,140円 | 2,340円 |
小学生以下 | 630円 | 640円 | 同上 | 同上 | 同上 | 同上 |
貸し靴は別途400円かかり、上位会員の場合は1ゲームの料金が非会員料金より、下記のとおりに割引されます。
- シルバー会員 : 20円引き
- ゴールド会員 : 30円びき
- プラチナ会員 : 40円引き
2ゲームパックや投げ放題パックは、上位会員でも会員料金は全種会員種別で共通です。
土日・祝日は5:00〜10:00の利用なら、「朝割投げ放題」で会員料金1,780円、ビジター料金1,980円とお得に利用できます。
ラウンドワン町田店も団体利用がお得
団体&グループ予約は、ラウンドワン町田店でも利用可能です。
8人から予約可能で、会社のイベントや誕生日会、子ども会などさまざまな用途に利用できます。
ラウンドワン町田店の団体料金は、以下のとおりです。
一般 | 大学生・専門学生 | 高校生・中学生 | 小学生以下 | |
2ゲーム | 1,540円 | 1,390円 | 1,250円 | 1,220円 |
3ゲーム | 1,940円 | 1,790円 | 1,650円 | 1,620円 |
さらに、追加ゲームが1ゲームにつき400円と格安な上、下記のようなサービスや特典も受けられます。
- 全国の店舗とオンライン接続が可能(参加者同士のビデオ通話もできる)
- 始球式の動画やレーン撮影した記念写真を専用サイトで共有
- 手元のモニターで参加者全員のランキングをリアルタイムで更新
- 日付や利用店舗が異なっても成績表をまとめて集計
- ラウンドワンオリジナルプリント機で無料撮影できるコインをプレゼント
支社のある会社などの大会にも便利なので、ボーリング大会を検討している人は活用してみましょう。
ラウンドワンは年齢によって入場制限がある点に注意
翌朝6:00まで営業しているラウンドワンは、年齢によって入場規制があるので注意してください。
全館共通で、下記の年齢の人は入場が制限されます。
18歳未満および18歳の高校生 | 22:00以降の入場不可 |
16歳未満 | 18:00以降の入場不可 |
ただし、親族の保護者同伴であれば、23:00までは入場可能です。
また、高校生以上でも、制服の着用時は20:00までの入場に制限されます。
ボーリング以外のコーナーも、それぞれ年齢による入場制限があるので、事前に確認するようにしてください。
青葉区在住でボーリングを楽しみたい人はサギヌマボウルかラウンドワン町田店へ!

青葉区にお住まいの人で、ボーリングを楽しみたいなら、サギヌマボウルかラウンドワン町田店がおすすめ!
青葉区なら、断然にこの2店舗がアクセスしやすいです。
団体でもお得に利用できるので、会社のボーリング大会や、ボーリングサークルの対抗戦などにも活用しやすいでしょう。
これまでボーリングに縁がなかったという人も、町田や鷺沼で遊べるので、お出かけの際に時間を持て余してしまった時は、ぜひ活用してみてください。
